
ケータイを新しくしたので、デコらなければ!と思って何年かぶりにデコ電のサイト巡りをしてラインストーンを仕入れました。
数年前はストーンの種類も12色くらいしかなかったんですけど、今は100色くらいあるみたいです。
昔はストーンを直にケータイに貼っていたのですが、ケータイとサブ画面の形に合わせた保護フィルムが売っていて、それをケータイに貼ってからストーンを乗せていくらしいです。デザインに飽きたらフィルムを剥がせばいいという!ストーンの種類も、作業お助けグッズも、接着剤もすごい進化してる!とびっくりしました。
今は大きめのストーンを使うのが流行ってるらしいです。今年の新色「ライトアゾレ」が透明に少しだけ水色が入っていてすごくキレイです。アゾレはアズール…空の水色っていう意味でしたっけ?違うかな
隣の濃い青のストーンは「ホワイトオパールスカイブルー」です。大きいストーンはフラットバック…うしろがまっ平らではないので、くっつけ方が難しかったです。
いろいろデザインを考えて、何回もピンセットでストーンを置いたりやめたりを繰り返したんですけど、やっぱり適当に貼っていくやりかたになりました
まだ作業途中なのでこれから少しずつストーンの面積を広げていこうと思います。

新ひばりたんにパテ盛りし始めました。
拍手お返事です
夜音様
夜音様こんばんは。コメントありがとうございます。イベントのレポありがとうございました。私も行きたかったです。私も総子お嬢様と軍服一騎と一緒に行って、みんなでお写真撮りたかったです~。総士’s大人気だったんですね。そんなに大勢のファフナー好きさんに取り囲まれてびっくりしたでしょうね。夜音様のプレゼント企画、応募したいのですが、まだ「乙女の園」本が届いてないんです~(T_T)/~~~早く読みたいですね。それでは~また遊びにうかがいますね。
スポンサーサイト